豆腐ステーキじゃこモヤシあんかけ
- 豆・海草・穀類
- | トラックバック(1)
- | コメント(0)

ゴマ油で香ばしく焼いた豆腐ステーキに、じゃことモヤシを炒めて片栗粉でとじたあんをかけました。
シャキシャキしたモヤシとじゃこの旨みが効いたあんが豆腐によくからみ、ご飯にもお酒にも合います。

【レシピ】
【材料】2-3人分
木綿豆腐…1丁(300g)
じゃこ…15-20g
モヤシ…120g
万能ねぎ…2本
ニンニク…1片
生姜…1片
★出し…150cc
★酒…大さじ2
★醤油…小さじ2
小麦粉…適量
水溶き片栗粉…適量
塩・胡椒…適量
ゴマ油…適量
サラダ油…適量
【作り方】
1.豆腐は充分水切りをして、厚みを半分 (人数分に合わせて) に切り、全体に塩、胡椒をする。
2.万能ねぎは小口切り、ニンニク、生姜はみじん切りにする。
3.1の豆腐全体に満遍なく小麦粉をはたき付けて、ゴマ油を熱した鍋で全体を色よくかりっと焼き上げて取り出す。
4. 3の鍋の余分な油を拭き取り、サラダ油/ゴマ油を入れて弱火にかけ、じゃこ、ニンニク、生姜を入れて香りが出るまでゆっくり炒める。
5.火を強めてモヤシを加えて手早く炒め合わせ、★を加えて沸騰したら万能ねぎを加えて軽く煮て、水溶き片栗粉でとろみを付けて火から下ろす。
6.器に豆腐を盛り付け、5をかけて完成。
【メモ】
■醤油の分量はじゃこの塩分に合わせて加減して下さい。
【材料】2-3人分
木綿豆腐…1丁(300g)
じゃこ…15-20g
モヤシ…120g
万能ねぎ…2本
ニンニク…1片
生姜…1片
★出し…150cc
★酒…大さじ2
★醤油…小さじ2
小麦粉…適量
水溶き片栗粉…適量
塩・胡椒…適量
ゴマ油…適量
サラダ油…適量
【作り方】
1.豆腐は充分水切りをして、厚みを半分 (人数分に合わせて) に切り、全体に塩、胡椒をする。
2.万能ねぎは小口切り、ニンニク、生姜はみじん切りにする。
3.1の豆腐全体に満遍なく小麦粉をはたき付けて、ゴマ油を熱した鍋で全体を色よくかりっと焼き上げて取り出す。
4. 3の鍋の余分な油を拭き取り、サラダ油/ゴマ油を入れて弱火にかけ、じゃこ、ニンニク、生姜を入れて香りが出るまでゆっくり炒める。
5.火を強めてモヤシを加えて手早く炒め合わせ、★を加えて沸騰したら万能ねぎを加えて軽く煮て、水溶き片栗粉でとろみを付けて火から下ろす。
6.器に豆腐を盛り付け、5をかけて完成。
【メモ】
■醤油の分量はじゃこの塩分に合わせて加減して下さい。
スポンサーサイト
- [2007/06/04 19:28]
- 豆・海草・穀類 |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://milliam1.blog49.fc2.com/tb.php/230-dfa4f12b
料理レシピ紹介サイト ブログでCookin
「ブログでCookin’!特選レシピ集」は、専門スタッフが役に立ちそうなレシピ記事を厳選してお奨めする読み比べリンク集です。料理の主役となる食材別においしそうな料理の作り方を紹介しているので、ぜひ日々の献立にご活用ください。ただいま、旬の食材を中心に自薦による
- | HOME |
コメントの投稿